
DBCSで作成されるファイルシステムタイプのメモ。
DBCSで構築した環境で作成されているファイルシステムタイプ
※12cR2 SEの環境で確認
[root@dbcs]#uname -a Linux dbcs 3.8.13-68.2.2.2.el6uek.x86_64 #2 SMP Fri Jun 19 16:29:40 PDT 2015 x86_64 x86_64 x86_64 GNU/Linux [root@dbcs]#df -k Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on /dev/xvdb3 26198448 14159820 10684816 57% / tmpfs 3698540 0 3698540 0% /dev/shm /dev/xvdb1 487652 151204 306752 34% /boot /dev/xvde1 61795324 12651008 45982256 22% /u01 /dev/mapper/fraVolGroup-lvol0 7089656 4663044 2043432 70% /u03 /dev/mapper/redoVolGroup-lvol0 25667900 3292328 21048676 14% /u04 /dev/mapper/dataVolGroup-lvol0 16374696 4617604 10902264 30% /u02 [root@dbcs]# [root@dbcs]# mount /dev/xvdb3 on / type ext4 (rw) proc on /proc type proc (rw) sysfs on /sys type sysfs (rw) devpts on /dev/pts type devpts (rw,gid=5,mode=620) tmpfs on /dev/shm type tmpfs (rw) /dev/xvdb1 on /boot type ext4 (rw) /dev/xvde1 on /u01 type ext4 (rw,nodev) /dev/mapper/fraVolGroup-lvol0 on /u03 type ext4 (rw,nodev) /dev/mapper/redoVolGroup-lvol0 on /u04 type ext4 (rw,nodev) none on /proc/sys/fs/binfmt_misc type binfmt_misc (rw) /dev/mapper/dataVolGroup-lvol0 on /u02 type ext4 (rw)
サポートされているファイルシステムタイプの確認結果
[root@dbcs]# ls -l /sbin/mkfs.* -rwxr-xr-x 1 root root 26208 Oct 15 2014 /sbin/mkfs.cramfs -rwxr-xr-x 5 root root 100944 Oct 17 2014 /sbin/mkfs.ext2 -rwxr-xr-x 5 root root 100944 Oct 17 2014 /sbin/mkfs.ext3 -rwxr-xr-x 5 root root 100944 Oct 17 2014 /sbin/mkfs.ext4 -rwxr-xr-x 5 root root 100944 Oct 17 2014 /sbin/mkfs.ext4dev lrwxrwxrwx. 1 root root 7 Apr 16 2015 /sbin/mkfs.msdos mkdosfs lrwxrwxrwx. 1 root root 7 Apr 16 2015 /sbin/mkfs.vfat mkdosfs
Oracle Linuxでサポートされているファイルシステム
「Oracle® Linux管理者ガイド, リリース6 20.1 ローカル・ファイル・システムについて」より
・btrfs
・ext3
・ext4
・ocfs2
・vfat
・xfs
参考
・Oracle® Linux管理者ガイド, リリース6 20.1 ローカル・ファイル・システムについて
・Virtual Imageサービス・レベルを使用したデータベースの作成
ストレージ・ボリュームの作成および使用のための準備
・Linuxファイルシステムをまとめてみました
http://qiita.com/sion_cojp/items/c8e015db39ddbf43012e
IT技術者なら知っておきたい ストレージの原則と技術
EMC Education Services
インプレス 2013-02-15
売り上げランキング : 7032
Leave a Reply