
本記事の目的
Oracle Cloud Infrastructureで提供されているリージョン間バックボーンに関するメモ。
概要
Oracle Cloud Infrastructure Backbone
より
The OCI backbone was designed to enable customer workloads by providing a high performance, reliable and scalable transport.
The backbone is a dedicated, secure network for interconnecting Oracle Cloud Infrastructure regions in diverse geographic locations.
The backbone network provides privately routed inter-region connectivity with consistent inter-region performance for bandwidth, latency, and jitter when compared to the public Internet.
This enables enterprise workloads that typically don’t work well over the internet, including disaster recovery, real-time replication, clustering, and other scenarios.
特徴
- Security First
- High Availability
- Automation
性能
Virtual Cloud Networkに関するよくある質問より、
Q.2つのVCN間で確立されたリモート・ピアリングのスループットとレイテンシに起因するパフォーマンスへの影響はありますか。
A.リモートVCNピアリングは、Oracle Cloud Infrastructureのリージョン間バックボーンを使用します。このバックボーンは、優れたパフォーマンスと可用性を実現するように設計されており、リージョン間接続について99.5%の可用性を規定したSLAも提供されています。オラクルは、ガイドラインとして、75 Mbpsを超えるスループットと、米国のリージョン間で60ミリ秒未満、EUと米国間で80ミリ秒未満、米国とAPAC間で175ミリ秒未満、またEUとAPAC間で275ミリ秒未満のレイテンシを示しています。
上記はあくまで指標なので注意。
実際に検証している記事をいくつか見つけたのでメモ。
・Multiple-Region Peering and Latency Testing on Oracle Cloud Infrastructure in Europe
ヨーロッパ内のリージョンおよび北米リージョンとの通信性能の検証結果記事。
AmsterdamとLondonで 7.0 msという結果。大陸間距離で約536キロ。東京と大阪の距離に近い。
・[Oracle Cloud] 東京-大阪リージョン間リモートピアリングを、複数のVCNで共有する
東京と大阪リージョン間でのリモートピアリング検証記事。
最後にping結果も載っているが、上記記事と近しい結果。
価格
Virtual Cloud Networkに関するよくある質問より、
Q.VCNピアリングの価格はいくらですか。
A.
ローカル・ピアリング(リージョン内):無償。
リモート・ピアリング(リージョン間):価格は、アウトバウンド・データ転送によって異なります。「アウトバウンド・データ転送」の最新の公表価格を参照してください。
リージョン内は無償。リージョン間はアウトバウンド・データ転送費用が必要。
参考情報
Leave a Reply