[Oracle Cloud] iOSアプリのOCI Managerが東京リージョンとDBaaS(VM)に対応した話

本記事の目的

お気に入りのiOSアプリである「OCI Manager」に、個人的に重大なアップデートがあったのでお知らせする記事です。

 

OCI Managerとは

「OCI Manager」とは、Oracle Cloud上のインスタンスを管理することが出来るiPhoneアプリです。

 

以下のような情報(OCI CLI利用の際と同じアクセス情報ですね)を登録するだけで、OCIのコンピュート・インスタンスやDBサービスの操作(例えば、起動・停止やスケールアップ)が、いつでもどこでも簡単に出来るようになります。

 

アプリの設定方法と使い方

既に@mmarukawさんが「OCIのインスタンスをiOSから操作できるOCI Managerを使ってみる」という記事にて、詳しく解説してくれているので参考にしてください。

 

上記の記事にも書いてある通り、検証環境などを出先で停止する際にも便利なんですが、個人的なユースケースとしては、Oracle Cloudを初めて利用されるお客様に「実はこんなアプリもありましてー」とOCIの手軽さを伝えるツールとしても活用しています。

 

あと、このアプリを知らない同僚に見せてドヤドヤできます。

 

 

 

重大アップデート

そんな「OCI Manager」ですが、先日重大なアップデートがあったのでご紹介です。
(タイトルに既に書いてますが…)

 

その1:我らが東京リージョン対応!

ちゃんと対応してます。先日オープンしたseoulリージョンにも対応してるようです。

 

その2:DBaaS(VM)にも対応!

手軽で便利な「OCI Manager」ですが、実はこれまではDBaaS(VM)には未対応でした。

が、今回のアップデートで遂にDBaaS(VM)にも対応してくれました。これは嬉しい!

 

ちなみに、DBaaS(BM)には元々対応してました。

また試したことはないのですが、AutonomousDBにも既に対応しているようです。

 

参考情報

アップデートの詳細については、開発者のrichardさんのブログ記事もあわせて参照してください。

 

 

最近ブログ記事を書けてなかったので、小ネタでお届けしてみました。

スポンサードリンク

Be the first to comment

Leave a Reply

Your email address will not be published.


*